ブログを収益化して金にしたい!アドセンスってあれどうやったら審査通るのか教えてくれー!
と言う事でシンプルに答えるとGoogleが求めているサイトを作れば審査が通ります。本当にこれだけです。いろんなブログで小難しいこと書いてありますが、ぶっちゃけほぼ関係ありません。まず、Googleが求めていること、すなわち読者が求めている事を理解してそれに沿ってサイトを構築していけば必ず審査は通過します。
難しいことは何一つありません。全員で必ず審査を通過させましょう。
俺の場合はブログ開始して約3週間+5記事で審査通過しました。
アドセンス審査通過のために10の準備
- ドメイン/サーバーを取得する
- 自分のサイトを構築する
- SSLに対応
- スマホ対応
- テーマを絞る(ビジネス系や旅行系的な)
- お問い合わせページを作る
- プライバシーポリシーのページ作る
- 文章量のあるオリジナルコンテンツ作成(1000文字以上)
- 5記事(もっと少なくても行けるらしい)
- 規約に沿ったサイトにする
これで行けます。毎日更新を推奨している記事もありますが、必要ありません。むしろ内容の薄い記事ばかり書いていたらSEOに悪影響を及ぼします。また、頻繁に記事の修正も必要ありません。というか俺の場合は修正していません。
いわゆるSEO対策の基本に沿ったサイト構築をすればアドセンス通過の為に必要なことは全くありません。ぶっちゃけアドセンス対策なんてしませんでした。
ただ、審査NGなコンテンツもありますのでNGコンテンツだけは避けてサイト構築する必要があります。
アドセンス審査NGなコンテンツとは
アダルト、違法、著作権侵害この辺全部NG!
広告主側になって考えたら普通に分かることなんだけど、例えば自分が売りたい商品がアダルトサイトや違法サイト、著作権侵害しているサイトに掲載されたらどうですか?って話。嫌ですよね。『不健全なサイトに自分の広告が掲載されるならもうGoogleで広告は出稿しません!』となってしまうんです。
そうなるとGoogleの売り上げが下がる訳で、不利益になる。
だから広告主が広告を掲載したくないサイトはNGなんです。
詳細はGoogleが発表してるからこちらから
→(Google サイト運営者 / パブリッシャー向けポリシー)
アドセンス審査申請をしたら
だいたい3日前後で審査結果出ますが遅い人だと1週間くらいかかる場合もあるようです。なので、ここでワンポイントですが審査中に1記事作成して公開しましょう。
これやるのとやらないのでは変わります(多分)
そもそも、1週間サイトを全くの放置をすること自体がよろしくないのでアドセンスの為というよりサイトのために更新しましょう。
あとはドキドキしながら待つだけです(笑)
ちなみに審査結果が出るとこんなメールが届きます。

最後に
勘違いして欲しくないのがアドセンス通過がブログのゴール地点ではありません。あくまでもアドセンス通過でやっと収益化。要するにスタート地点に立てただけです。まだまだこれから険しい道のりが待っています。厳しいことを言うようですがほとんどの人が収益を受け取る前に挫折します。
『自分のペースで自分のやり方で』これを守って一歩一歩進みましょう。
たまには「そもそもなんで始めたのか?」を自分い問いてみてください。きっとスタートは誰もが好きなことを仕事にしたくて始めているはずです。それが、気づいたら稼ぐためになっていてブログの更新が辛いモノに変わってしまうのです。
れい吉については下のボックス内からチェック!
ツイッターのフォローしてくれたら嬉しいです。
Twitter : (@reikichi_0531)
Instagram : (reikichi.0531)
YouTube : (#ぴょん吉ちゃんねる)&(れい吉)
当ブログ 🙁https://reikichi.com/)